家電修理サービス 動産総合保険(商品付帯契約方式)

お申込みの流れ

1. 「くらしTEPCO web」会員登録

  • ・メールアドレス、パスワード、お名前やご住所など、基本情報を入力してください。入力いただいたメールアドレスに、仮登録メールをお送りします。
  • ・仮登録メール内のURLから本登録いただくと、「くらしTEPCO web」会員登録完了です。

2. サービスを選ぶ

ご希望のサービスを選び、お申込み手続きへ進みます。

3. ご契約にあたってのご質問・重要事項説明の確認

サービス内容が意向に沿った内容であることを確認してください。

4. 機器所有者(被保険者)情報の入力

家電製品の所有者(被保険者)の情報および家電製品の設置場所を入力してください。

5. お支払い情報(クレジットカード情報)の入力

保証料(料金)のお支払いに使用するクレジットカード情報をご入力ください。

6. ご契約成立

ご契約手続き完了のメールが届いたら、ご契約成立です!
メールに記載の、補償対象期間(サービス適用期間)、修理依頼の連絡先をご確認ください。


※本サービスのご利用に際し、次の利用条件に反する場合、お申込みいただいたご契約が無効となったり、修理サービスが受けられない場合があります。あらかじめご了承ください。

ご利用条件と注意点     

加入者

  • ・東京電力エナジーパートナーの「くらしTEPCO web」に会員登録いただいている方に限ります。
  • ※当社の電気・ガスのご契約がない方でもご加入いただけます。

  • ※登録には、Eメールアドレスが必要です。

  • ※日本国内に在住の方で、お申込み者ご本人が、日本からアクセスしている場合のみご利用いただけます。

機器所有者(被保険者)

  • ・対象となる家電製品の所有者に限ります。
  • ※賃貸物件にお住まいの方で、家主(オーナー)さまが家電製品を所有している場合は、お申込みおよび修理依頼の際に、家主(オーナー)さまの同意を得ていただく必要がございます。予めご了承ください。

対象製品

  • ・自然故障発生時に、登録されている住所で加入者が所有または管理しており、購入日から10年以内の家電製品のうち、専ら業務用として製造・販売・使用されているものを除いた、次に規定する製品とします。

<家電製品>
エアコン、冷蔵庫、洗濯機のうち、以下に該当するもの。

エアコン
家庭用エアコン
(壁掛け形または床置き形)
ただし、天井または壁に埋め込まれているもの、天井吊り形であるもの、24時間換気空調システムであるものは除きます。
冷蔵庫
家庭用冷凍冷蔵庫
ただし、容量が200L未満のものは除きます。
洗濯機
家庭用洗濯機
(洗濯乾燥機、全自動洗濯機または2槽式洗濯機を含みます。)
ただし、乾燥機能のみのものは除きます。

  • ※すべての対象製品について、修理を受け付けた時点で、日本国内で修理可能なメーカーの製品を対象とします。

  • ※家電購入日はメーカー保証書に記載の購入日とします(中古品購入またはメーカー保証書がない場合は製造日から10年以内)。

  • ※家電購入日および製造日が不明の場合は、補償対象外とします。

保証料(料金)のお支払い方法

お支払い方法はクレジットカード払い限定かつ前払いとなります。ご利用可能なクレジットカード一覧はこちら

※クレジットカードの指定口座より所定期日に引き落とします。お客さまが利用されているクレジットカード会社により締日および引き落とし日は異なります。詳細はご利用されているカード会社までご確認ください。

保険証券・ご契約のしおり

  • ・本サービスは東京電力エナジーパートナーを契約者とする、動産総合保険(商品付帯契約方式)です。従いまして、保険証券およびご契約のしおりは保険契約者である東京電力エナジーパートナーが保管します。
  • ・ご加入手続きが完了すると、当サイトログイン後「サービス申込み状況」から「ご契約内容通知書」を確認できます。

修理依頼について

  • ・修理対象製品の修理を依頼する場合は、TEPCOホッとラインまでご連絡ください。
  • ・連絡先は、当サイトログイン後「マイページ」をご確認ください。
  • ・修理サービス受付センターが指定する修理業者等を使わずに、加入者または被保険者が修理依頼をされた場合は、本サービスの対象となりませんのでご注意ください。
  • ・本サービスは、修理サービスを提供する保険です。保険金のお支払いはありません。

責任開始日および補償対象期間(サービス適用期間)

お申込手続き完了日の翌々月 1日から1年間

※例えば2017年7月15日に申込み手続きを完了した場合

 補償対象期間(サービス適用期間)は2017年9月1日午前0時から2018年8月31日午後12時までとなります。

免責期間

責任開始日以降免責となる期間はありません。

※お申込手続き完了日から責任開始日までの間に発生した故障は、修理対象外となります。

解約と解約返れい金

  • ・本サービスの解約を希望される場合は、解約希望月の15日までに当社所定の方法(くらしTEPCO WEBのマイページ)により解約手続きが必要です。
  • ・解約に伴う解約返れい金はありません。
  • ・ご指定のクレジットカードの与信照会など、適格と判断できない場合には、理由を通知の上で契約を解除させていただくことがあります。
  • ・各修理サービスへご加入中に、新たな修理サービスへご加入された場合、ご加入中の修理サービスは自動解約にはなりません。お客さまご自身でご解約のお手続きをお願いします。

重要事項説明

  • ・お手続き画面には「重要事項説明」や、特にご注意いただきたい事項を記載した「注意喚起情報のご説明」を掲載しておりますので必ずご確認ください。
  • ・特に「修理サービスの対象外となる主な場合(主な免責事由)」など、お客さまにとって不利益になる事項について十分注意してご覧いただき、ご不明な点がございましたら取扱代理店または三井住友海上までお問い合わせください。重要事項説明画面はこちら

承認番号:A24-902031 承認年月:2024年11月